紙ナプキンをやめてみませんか?
ケミカルナプキン使ってますか?
こんにちは。フードライフクリエーターの唐木るみこです。
子どもたちの平熱が下がっている…その原因はいろいろある。というお話を書いたことがありましたが、その中でも紹介した紙ナプキン(ケミカルナプキン)のお話をさせていただきたいと思います。
私たちの体は食べたもので出来ています。しかも自分でたべたものだけでなく、生まれる前のお腹の中にいる時だってお母さんの食べたもの、使ったものの影響をとても受けています。
そのことは疑いないのですが、
それだけでなく、生活習慣や使っている日常品もとても影響していると思うのです。さらに使っているもの、食べているものだけでなく、心の在り方も私たちの健康にとても影響があると思っています。
何度も同じことを書いていますが(すみません…)ですから
女性にとってかなり長いこと使うことになる紙ナプキンについて少し考えてみたいと思います。
私は生理が始まってから12~3年くらいの間は
何も知らずに紙ナプキンを使用していました。
ナプキンを使っていて不愉快なこともありましたし、生理痛のある月も多かったです。
もちろん、経血の状態を見て健康をチェックするということも知らずに生理がくれば紙ナプキンを使い、時間で取り換える…、夜は失敗しないようにと工夫をして…がごく当たり前のことだと思っていました。
社会人になった頃でしょうか、
子宮と頭皮はつながっている、
身体の冷えと生理痛が関係している、
シャンプーを変えたら生理痛が無くなった。などという話を聞き、
実際に体をあたためたり、シャンプーを化学的なものが使われていないものに変えることによって、生理痛がなくなる!という体験をしました。
意識してみると確かに生理の時ってシャンプーの泡立ちが悪かったりするのですよね!
衝撃でした。
またしばらくすると布ナプキンに変えるだけで生理痛も軽くなり、日数も短くなる、と聞き、試してみると、ほんとに日数が短くなりました!
生理痛が消えただけでも楽だったのに日数まで短くなるとかなり楽です。
紙ナプキンを使っていたとしたら、ゴミの量を考えただけでもずいぶんと違いますよね。
こんな簡単なことで楽になるなら変えてみたいとは思いませんか?
そしてさらにさらに次に手に入れたのは、生理がコントロールできるもの!
布ナプキンもなくトイレで済ませられる!!これには本当にびっくりしました!
夜に経血が出ない!これも若いころの私に教えてあげたいです。
身体が変わると、生活習慣が変わるといろいろなことが良い方に動き出していきます。
生理のコントロールや女性の体に特化している専門家の方はたくさんいらっしゃるので
ご興味持たれた方は少し調べてみるとよいかもしれませんよ。
また、布ナプキンがいいと言われても…汚してしまわないか不安。という方は、紙ナプキンの上に布ナプキンをのせて使ってみてはいかがですか?
紙ナプキン特有の不快感が消えるだけでも快適に感じるかもしれません。
今はインターネットなどでおしゃれな布ナプキンがたくさん売っていますので
手に取りやすいかと思います。
ただし、布ナプキンにも洗濯の仕方などで賛否両論ありますのでいろいろな角度から
検討してみてはいかがでしょうか?
個人的には、衛生的に洗える天然成分の洗剤で洗えば問題ないのではと考えていますが
おそらく様々な考えがありますね。
私は紙ナプキンを使うことによって体に石油精製物質が吸収されるのは怖いなと考えているので、布ナプキンを選択しています。
発酵調味料を上手に使いこなす先人の智慧とコツ。今日からお買い物で迷わない。
4月、5月のズボラ天然生活入門講座の詳細はこちらです!