食品添加物をとらないこと、うまく発酵食品を利用することで冬をのりきるこんばんは。フードライフクリエーターの唐木るみです。◎フラワーエッセンス体験会に…
- ホーム
- 冷え性
冷え性
ブログ

生理痛の程度も体の状態を知るバロメーター
体調管理どうしてますか?こんばんは。フードライフクリエーターの唐木るみこです。体調を知るバロメーターにはいくつかあります。み…

3か月発酵調味料を意識して変わりました!記録は大事
わさび漬け作りに対するご感想からこんばんは。フードライフクリエーターの唐木るみこです。昨日はわさび漬け教室に…

紙ナプキンをやめてみませんか?
ケミカルナプキン使ってますか?こんにちは。フードライフクリエーターの唐木るみこです。子どもたちの平熱が下がっている…その原因はい…

子どもの平熱が低すぎる?
平熱(体温)が低くなっているこんにちは。フードライフクリエーターの唐木るみこです。最近ワークショップで子ども…

いけないとわかっているのに、間食がやめられない!
ワークショップの予定をアップしましたこんばんは。フードライフクリエーターの唐木るみこです。暖かく春らしい気候…

甘酒ココアでリラックス
疲れた体を癒すにはリラックス&良い睡眠こんばんは。フードライフクリエーターの唐木るみこです。ボケボケの体から完全に復活致しました…

風邪にかからないためにできること
風邪にかかるのは何か理由があるおはようございます。フードライフクリエーターの唐木るみこです。ここのところ暇さえあればお味噌を仕込…

自家製の味噌でお鍋
黒豆味噌のワークショップにお越しいただきありがとうございます!昨日、今日と少し気温が上がって我が家の前の道の凍結も少しましになり…

こんにゃく湿布のお手当
こんにゃく湿布でセルフケアこんばんは。フードライフクリエーターの唐木るみです。さて、寒くなりインフルエンザ、胃腸炎など様々な病気…