発酵料理とお酒のペアリング
こんばんは。フードライフクリエーターの唐木るみこです。
ここのところの私は、ずっとずっとお花のパワーに守られ
楽しく、自由に過ごしている気がします。
自然療法ツアーの記録にも書かせていただきましたが
オーストラリアンブッシュフラワーに魅せられ
エッセンスのパワーを目の当たりにして…
もういてもたってもいられずに、
他の人にも伝えたい!
作れるようになって配りたい!!
って思ってしまったのです。
そして帰ってきた翌日に
ブッシュフラワーエッセンスプラクティスの講座のお申し込みをしました。
そしてやっとやっと先週講座がはじまり、
毎日楽しくお勉強。
家族や親しい方にエッセンスを飲んでいただいて
感想を聞いたりしております。
人生をハッピーに過ごしたい方で
お勉強にお付き合いいただける方ぜひご連絡くださいませ。
SAKE Scene ますふく
さて、先週は、2日間連続で夜の会となりました。
木曜日の夜は、SAKE Sceneますふくに行ってきました。
場所は大門駅と浜松町から歩いて5~6分のところにあります。
国際唎酒師のいるお店で温度にこだわったお酒を出してくださいます。
お料理は発酵フレンチ。
今回で2度目の来店。
前回伺った時は酒蔵さんとのコラボイベントでしたが
今回は通常営業の時に伺いました。
まず最初にだしていただいたのがこちら
清酒酵母を使った貴醸ゴールド
清酒酵母を使っているというだけあって…
最初はさわやかなライトビールでも後味が喉が口の中が最後はお酒(日本酒)の感じ。
一緒に行ったメンバーからも
「これ、美味しい~。あ、喉が日本酒。飲みやすい。でもビール」と。
ぜひ、飲んでみていただきたいです。
このビールに合わせて出てきたのが
こちらのカニのサラダ。
残念ながら…甲殻アレルギーのため食べられなかったので写真だけ。
この日は季節のコースとペアリングのお酒をお願いいたしました。
おちょこも1人ずつ好きなのを選ばせていただいて…
無濾過の原酒。こちらも美味しかったです。
こちらのお店はソースに発酵調味料をふんだんに使っているものも多く
とっても上品なのにコクのあるお料理が多かったです。
そしてそれに合わせて味だけでなく、温度にこだわった日本酒を出してくださいます。
お料理とお酒の合わせ方、盛り付けなどなどとても勉強になりました。
さて、いくつかお知らせです。
11月15日(木)~18日(日)
西武柳沢駅にあるクラフトビールのお店「ヤギサワバル」に4日間お邪魔します。
オーガニックな発酵おつまみとビールやオーガニックワインをお楽しみいただきたいと思います。
ワインは、9月に行った自然療法ツアーで買ってきたデザートワイン(オーガニック)を召し上がっていただこうと思っています。
完全予約制でなく、お席に余裕があれば当日でもいらしていただけるようにしようと思っていますが
土日は何名か予約いただいております。
気になる方、ご質問のある方どうぞご連絡くださいませ。
*このメールに返信の形でいただけると嬉しいです。
たくさんの方に発酵おつまみのパワーを知っていただきたいと思います。
作り方も聞いて下されば全てお答えしますね!