私らしく生きる
気付けば、最後にブログを更新してから1年以上経っていました。唐木るみです。
コロナが世間で騒がれだしたちょうどその時に、1年間の留学を終えて長女が戻ってきました。
(その頃から私のブログもストップしていました)
本当はあと10日ほどで帰国予定でしたが
飛行機が飛ばなくなるかもしれないということであわてて早めに帰国。
最後にお別れパーティも用意されていたみたいですし、お友達別れを惜しむ間もなく、
10日短くなることは本人とってもつらかっただろうと今でも思います。

閑散とした成田空港
ただ、10日早かったおかげで帰国でき、そう、その日は成田まで息子たちと迎えに行き
空港でお寿司を食べ、電車で最寄り駅まで帰ってきました。
そして、、、久しぶりの駅~、あー成城石井できたんだ~!などと言いながら
電車を降りて買い物をしていると
仕事帰りの母と偶然に会ったのです。
実は、母は今年の2月2日節分の日に亡くなったのですが、一人で電車に乗っての外出が最後の日でした。
今思い出してもこの日の偶然は本当に不思議です。
1年離れていた孫と駅で偶然に会う。びっくりしたのと嬉しいの入り混じった娘と母の表情が忘れられません。
それから1年しないうちに亡くなった訳ですが…ここからはいろいろありましたので
少しずつ綴っていきたいと思います。
幼い頃から、すごい(いろいろな形容詞を考えてみましたがどれもしっくりこないので今日のところはこちらで)母だと思っていましたが
死に際というか最後の2か月間がとても彼女らしく
あっぱれというか、見事だったと思えてならないです。
私もあんな風に最後の最後まで仕事をして、前日まで美味しいものを食べて、
毎日好きな人に囲まれて過ごせたら幸せだなと心から思いました。
最後の日まで仕事をしたいかはともかく
最後まで自分らしく生きる、自分らしくあるということを考えながら
今後の人生を歩んでいきたいと本気で思ったのです。
久しぶりの投稿で1年以上前の話からスタートするという…
これから少しずつですが、思いを綴っていきたいと思います。
飾らない言葉で、感じたこと、知ったことをお伝えできるホームページにしたいと思います。
もちろん、お料理のレシピや発酵に関わることも引き続き書いていきます。
発酵調味料を上手に使いこなす先人の智慧とコツ。今日からお買い物で迷わない。
食品選びの知識を身につけたい方、家族の健康を守りたい方も
お待ちしております。
ズボラ天然生活入門講座の詳細はこちらです!